「
■「倶利伽羅様」に戴きました「もしかして太郎君?」 かんだんけいで生まれた「太郎」がこのあたりによく出没しているとの事。 違う鳥を探していた倶利伽羅様が、もしかして!と 写真を撮ってお送りくださいました。 場所をお聞きしたら確かに「太郎君」がいるあたりです。 「TAIRA」様が撮ってくださった写真と見比べてみて 多分「太郎」に間違いないと思いました。私も会いたいです。 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
「2016年ゴールデンウィークの頃」 | ■TAIRAさんに戴いた写真は画像クリックで大きくなります |
2015年 年末、あっという間の1年でしたが、どうやら太郎君だと思われるフクロウが ずっと近くにいるようです。「Taira様」から戴きました。 写真が小さいので是非画像クリックで拡大してみてください。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
←信じられない!! ミラーに乗っている 「可愛いフクロウ太郎君」だと思われます。 との事です。 |
2014年から2015年、年末年始の太郎の様子を名付け親の「Taira様」が |
|
2012年かんだんけいの木にかけた巣から生まれた子フクロウが 画像は拡大します。 |
2012年4月から5月 ペンションかんだんけいの木の上にかけた巣箱に
|
その後のフクロウ
|
その後のフクロウ
|
その後のフクロウ |
||
2012年5月12日
|
その後のフクロウ
|
その後のフクロウ
|
その後の子フクロウ(画像クリックで拡大します) |
特別、野鳥を撮影する為に出かけたりはしていません。 |
ヤマガラ |
![]() |
![]() |
写真は |
キビタキ |
アカハラ |
2013年お正月 以下6枚 MH様より写真を頂きました。以下写真をクリックして拡大してご覧ください。 |
|||
キレンジャク |
|||
ヒレンジャク
|
|||
ハギマシコ |
|||
フクロウ |
マガモ |
![]() |
シラガホウジロ |
フクロウ |
||
|
写真ボケボケのケリ |
アトリ |
コミミズク |
カシラダカ |
コヨシキリ |
![]() |
ホオアカ? |
イカル |
まん丸な目がとても愛らしい夏鳥のコムクドリ |
||
←哀愁漂う後姿 |
オオヨシキリ |
||
![]() |
カッコウ |
![]() |
![]() |
カワラヒワ |
キセキレイ |
|
![]() |
|
ハクセキレイ |
||
![]() |
カルガモ |
ムクドリ |
ベニマシコ |
スズメ |
![]() |
キジバト |
アオジ |
モズ |
モズのメス メスは優しい顔です |
![]() |
ヒヨドリ |
![]() |
オスのキジ |
|
ヒバリ |
|
![]() |
ノスリ |
|
|
|
|
アカゲラ |
|
コゲラ |
||
|
|
|
|
|
シジュウカラ |
|
|
|
← 巣立ったばかりの幼鳥 (庭の巣箱から巣立ちました) |
シメ |
|
ゴジュウカラ |
ウソ |
ノビタキのオス&メス |
||
ホオジロ |
||
![]() |
![]() |
|
アカモズ |
![]() |
![]() |
ツグミ |
![]() |
オオタカ |
|
ジョウビタキ |
![]() |
|
|
エナガ |
|
|
|
|
|もどる| |
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |